【python3 エンジニア認定基礎試験 独学】僕がやった「Python 3 エンジニア認定基礎試験」合格対策

f:id:stone_well:20211221162226p:plain

今回は、「Python 3 エンジニア認定基礎試験」に合格するまでに、僕がやったことを紹介させていただきます。
「Python 3 エンジニア認定基礎試験」受験を考えている方々の、少しでもお役に立てれば幸いです。

 

まずは、試験概要から。と言いたいところですが、
その辺りは、ネットで調べれば、すぐに出てくることだと思いますので、
ここでは、合格のために行った勉強方法について解説していきます。

 


<学習期間>
僕は、2021年10月下旬に受験しました
本格的な勉強開始は、2021年6月下旬でした。
(ほぼ丸4か月間の学習でした。)

 


<参考書籍>
「Pythonエンジニア育成推進協会監修 Python 3スキルアップ教科書」

 


<学習内容>
・まず、上記参考書籍を読みました。
 内容を全て暗記するというよりは、流し読みで、Pythonの全体像を掴むという感じで読み流していました。
 基本的に、通勤電車の中でのみ読んでいました。
 電車内で毎日30分程度読むという感じだと、読了まで約3か月かかりました。
 (この部分は、学習時間を増やすことで、もっと早く終わらせることも可能だと思います。)
 また、下記の問題演習で疑問点が発生した場合に、辞書代わりに利用していました。

 

(問題演習)
・次に、下記サイトに登録し、練習問題を解きました。
 ①認定模擬問題(DIVE INTO EXAM) … 無料で利用する場合は、解説がないため、独力で調べる必要があります。(上記参考書籍を利用)
 ②認定模擬問題(PRIME STUDY)   … こちらは無料で利用でき、簡単な解説がついています。
 どちらのサイトの問題も、何度も解き、不正解があれば、調べて解決していく、ということを繰り返していました。
 (ほぼ満点を取れる状態になれば、試験に合格できるはずです。 ← ここまでに約1ヵ月くらいかかりました。)

 


以上が、僕が合格のためにやったことの全てになります。

 

この資格自体の価値については評価が割れるところだと思いますが、
試験勉強を通じて習得できるPythonの基礎文法等については、実際の業務で役立てていくことは可能だと思います。
また、AI系エンジニアを目指している方の最初の一歩としても、取り組みやすい資格だと思います。

 

興味のある方は、この記事を参考にし、チャレンジしてみてください。
皆さんの合格を祈っています。
頑張ってください!